NPO法人 花利さま主催の『いきいき連続講座』第2回目のセミナーが、2月15日(土)に開催されました。 コラム・アーカイブ 先月1月21日に予告していました、NPO法人 花利さま主催の『いきいき連続講座』第2回目のセミナーが開催されました。 セミナーでは、当会のスタッフの福場が講師として「『子供に負担をかけない介護』とは?」をテーマに、講演を行いました。以下が講師担当、福場のレポートです。 本日は、介護事業所さまからお話を頂き、介護施設にて約1時間、セミナー講師としてお話をさせて頂きました。 今回のセミナーテーマは「子供に負担をかけない介護とは?」ということで介護がはじまる前に知っておきたいことについて、任意後見と身元保証の違いや元気なうちから準備できることなどについてお話させていただきました。 タグ 高齢者サポート 関連記事 いきいき通信2016年4月号(40号)が発行されました。令和利他新報533号(令和2年8月16日発行)へ寄稿させていただきました。【続報】毎日新聞ニュースサイトでも当会の活動が紹介されています!!八尾支部からのご報告:無事、最終回を迎えた「地域リ-ダ-育成連続講座」4月5日、いきいきつながる会「仙台支部」開設予定‼︎車椅子ルートマップポスターを「大阪市役所郵便局」様「大阪野崎郵便局」様に掲載させていただきました。 投稿ナビゲーション 令和利他新報2月号(令和2年2月16日第527号)に当会理事長が、新年のご挨拶を寄稿させていただきました。令和利他新報530号(令和2年5月16日発行)へ当会関連団体(一社)シニア福祉相談士検定協会より寄稿させていただきました。