ご契約について

ご契約の内容と形態

いきいきつながる会は、一人暮らしのお年寄りや障害を持つ方はもちろん、将来を不安に感じる若い方まで、すべてが対象者です。提携事務所(弁護士事務所、司法書士事務所、行政書士事務所等)と三者で契約を締結する方法で、安心して支援を受けることが出来ます。ご本人の認識能力によって最も適切な方法で、提携事務所がご協力することにより、契約後の不安やトラブルが回避でき、安心してご利用いただけます。
 

「いきいき会員サービス」のご契約の場合

「みまもり」を中心とするいきいき会員サービスの場合は、「2者契約」の支援依頼者ご本人といきいきつながる会とのご契約形態があります。また、第三者(支援対象者のご家族など)からの支援依頼の場合は、「第三者契約」もご利用いただけます。
 

「いきいき本会員サービス」のご契約の場合

「身元保証」から「旅立ちサポート・葬儀など」までを支援する本会員サービスの場合は、日々のみまもりや支援とは異なり、法律上の手続きや預託金などの管理などが必要となりますので、基本的には弁護士や信託会社などを含めた「3者契約」となります。
 

ご契約の形態

2者契約(支援対象者本人がご契約)

fig-contract_1

第三者契約(支援依頼者がご契約)

fig-contract_2

3者契約 – 1

3者契約とは、当会と共助事務所(弁護士など)との契約の場合をいいます。
預託金など金銭管理が必要な時などに行う契約です。

※ご契約者様が第三者(遠方の家族や親戚)の場合もご契約いただけます。お気軽にご相談ください。

3者契約 – 2

当会と提携する管理型信託会社との3者契約の場合。資産保全を目的とする信託で預託金の保全を行っています。

※ご契約者様が第三者(遠方の家族や親戚)の場合もご契約いただけます。お気軽にご相談ください。


ご契約までの流れ

1

まず、お電話かメールでお問い合わせください。

どんな事でもお気軽にご相談、お問合せください。
メールの場合は、いきいきつながる会から一両日中にご連絡を差し上げます。

2

説明会または個人面談の日時をお知らせします。

ご自宅に伺うか、いきいきつながる会の事務所にて、詳しいご説明や質問などにお答えする説明会を随時開催しております。 ご不明な点や不安なことがなくなるまで、丁寧にご説明させていただきます。面談の費用は一切かかりません。

3

ご相談・ご検討の後に、プランの選択をしていただきます。

お一人おひとりのご希望や事情に合わせて、必要なプランを自由にお選びいただけます。
料金はお選びいただいたサービス内容で決定します。

4

ご入会の手続き

必要書類等をご用意いただきます。書類はご持参いただくか、ご希望いただければご自宅まで取りにお伺いいたします。

5

ご入会完了

諸手続き完了後、すぐに支援サービスは開始されます。

ご契約時に必要な書類

  1. 戸籍謄本(1通)
  2. 印鑑証明
  3. 運転免許証または健康保険証のコピー
  1. 住民票(1通)
  2. 実印

※ご契約の内容によっては、必要書類が異なることもあります。

ご質問・ご不明な点など、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

お電話でのご相談・お問い合わせは

(年中無休:365日24時間受付中)