第2回 高齢者の安心終活セミナーが、この度、東大阪新聞(3月15日発行)八尾・柏原版に掲載されました。 コラム・アーカイブ 八尾市の上之島小学校区では地域セミナーが定期的に開催されており、八尾支部を通して当会の理事長や見守りスタッフの福場が、セミナー講師を務めさせていただいています。 3月2日にも「第2回 高齢者の安心終活セミナー」が行われ、福場が「身元保証サービス」のテーマでお話をさせていただきました。 記事では、当会の身元引受サービスなどが簡潔に紹介され、参加された地域包括センターの方の感想なども紹介されています。 タグ 法人情報 関連記事 仙台支部ニュース:シニア福祉アドバイザー養成研修を10月に仙台で開催!!令和利他新報5月号(第554号)の寄稿は「高齢者を守ろう!」と「メールマガジン作成者の自己紹介」です。令和利他新報12月号(第561号)の寄稿は「早めてはいけません、危険がいっぱい」と「子供の頃に勉強していないと、将来絶対苦労する?ほんと?」です。熱中症予防 声かけプロジェクト 〜ひと涼みアワード2016〜 で、当会が『声かけ賞 官民連携部門』をいただきました。車椅子ルートマップポスターを「大阪市役所郵便局」様「大阪野崎郵便局」様に掲載させていただきました。遅くなりました。いきいき通信10月号(50号)発行のお知らせです。 投稿ナビゲーション 環境社会新聞 第516号が発行されました。シニア福祉アドバイザー検定についての紹介記事を寄稿しています。仙台支部は、一般社団法人シルバーパートナーズへ加盟いたしました。