第2回 高齢者の安心終活セミナーが、この度、東大阪新聞(3月15日発行)八尾・柏原版に掲載されました。 コラム・アーカイブ 八尾市の上之島小学校区では地域セミナーが定期的に開催されており、八尾支部を通して当会の理事長や見守りスタッフの福場が、セミナー講師を務めさせていただいています。 3月2日にも「第2回 高齢者の安心終活セミナー」が行われ、福場が「身元保証サービス」のテーマでお話をさせていただきました。 記事では、当会の身元引受サービスなどが簡潔に紹介され、参加された地域包括センターの方の感想なども紹介されています。 タグ 法人情報 関連記事 2月26日(水) 吹田市高齢者見守り事業者交流会で「高齢者の見守り活動に関する講演」を当会石川理事長が行います。障害者差別解消法の推進への取り組みとして「株式会社 グローバルITネット」と当会が連携して、車椅子ルートマップ製作を実施します。いきいき通信 43号(2016年8月)が、本日発行されました。環境社会新聞『新しい未来へ』に、当会と賃貸住宅サービス様との新たな活動が掲載されました。八尾支部 活動報告:10月6日(土)「第2回 子ども虐待防止サポーター検定」セミナーを開催!!令和利他新報8月号(第557号)の寄稿は「ストレスかも・・・・・」です 投稿ナビゲーション 環境社会新聞 第516号が発行されました。シニア福祉アドバイザー検定についての紹介記事を寄稿しています。仙台支部は、一般社団法人シルバーパートナーズへ加盟いたしました。