いきいき通信 43号(2016年8月)が、本日発行されました。 コラム・アーカイブ 本日、いきいき通信43号(2016年8月)を発行いたしました。 今号は、巻頭特集に「認知症予防」を取り上げています。予防のための生活習慣づくりの解説と共に、予防のための「脳エクササイズ(漢字クイズ)」も掲載しています。 いきいき通信を手に取られた方は、ぜひ「脳エクササイズ」に挑戦してみてください。 その他、各支部からの活動報告や、今年の酷暑の夏を乗り越えるための注意点や対策なども掲載しています。 ぜひ、ご一読ください。 タグ 高齢者サポート 関連記事 今回は、令和利他新報52号(令和2年7月16日発行)への寄稿文の全文をご紹介します。12月16日発行の環境社会新聞「超高齢社会対策特集」に、当会が寄稿させていただきました。NPO法人 花利さま主催の『いきいき連続講座』第2回目のセミナーが、2月15日(土)に開催されました。『環境社会新聞 6月号』に紹介されました。環境社会新聞 新年特集号 に「地域リーダー・インストラクター」関連の記事と共に、地方創生担当大臣 石破茂氏のコメント、当会理事長の新年のご挨拶が掲載されました。令和利他新報2月号(令和2年2月16日第527号)に当会理事長が、新年のご挨拶を寄稿させていただきました。 投稿ナビゲーション 7月17日・24日 京都祇園祭での「熱中症予防声かけイベント」が開催されました。熱中症予防 声かけプロジェクト 〜ひと涼みアワード2016〜 で、当会が『声かけ賞 官民連携部門』をいただきました。