環境社会新聞5月号が発行されました。第8回シニア福祉アドバイザー検定試験開催の告知を中心に寄稿しています。 コラム・アーカイブ 環境社会新聞5月号では、来月6月18日(日)に開催予定の第8回シニア福祉アドバイザー検定試験について寄稿させていただいています。シニア福祉アドバイザー検定の説明と共に、学習効率アップのための「e-ラーニング」活用についても言及しています。他には、地域リーダー・インストラクター検定についても触れています。ぜひ、ご一読ください。 タグ 検定協会 関連記事 令和利他新報11月(第548)号は先月の続きで「腸内環境を整える方法」をご紹介しています。いきいき通信 46号(2017年2月号)を発行いたしました。3月2日(土)八尾市・上之島校区主催の勉強会に参加、講演をさせていただきました。東北福祉大学様主催で『東北福祉大学公開講座 シニア福祉アドバイザー養成講座』の開催が決定しました。【続報】毎日新聞ニュースサイトでも当会の活動が紹介されています!!令和利他新報10月号(第559号)の寄稿は「認知症」の正しい知識、~介護離職~「自己犠牲」、笑いの医学効果です。 投稿ナビゲーション 6月4日(日)ほこだて仏光堂掬水苑いずみ様主催の見学会にていきいきつながる会 仙台支部が無料セミナーを開催します。6月4日(日)高野山にて、いきいきつながる会の慰霊碑除幕式を行いました!