「八尾市市制施行70周年記念事業」として、当会の八尾支部が『認知症予防セミナ-』を開催しました。 コラム・アーカイブ 6月7日(木)に、NPO法人いきいきつながる会八尾支部主催の「八尾市市制施行70周年記念事業」として、『認知症予防セミナ-』を開催しました。 セミナーでは、当会の理事長 石川が登壇し冒頭の挨拶とともに、いきいきつながる会の日頃の活動状況など、報告も兼ねてお話しさせていただきました。 タグ 高齢者サポート 関連記事 『フジサンケイ ビジネスアイ』に活動内容が掲載されました。令和利他新報2月号(令和2年2月16日第527号)に当会理事長が、新年のご挨拶を寄稿させていただきました。『日経トレンディネット』で活動が紹介されました。12月16日発行の環境社会新聞「超高齢社会対策特集」に、当会が寄稿させていただきました。環境社会新聞 2月号の「超高齢社会対策」ページに『理事長日記』他、シニア福祉アドバイザー認定試験日程などが掲載されています。7月16日発行の環境社会新聞 508号では「高齢者を見守ろう!」と題し『身元保証人がいないリスク』『買い物難民(弱者)』について寄稿しています。 投稿ナビゲーション 環境社会新聞 506号(5月16日)が発行されました。今回は「高齢者を見守ろう!」をテーマに、一人暮らし高齢者のサポートなどについて寄稿いたしました。6月2日・9日の2日間、大阪よみうり文化センターにて、芸能リポーター 川内天子さんによる「シニア福祉アドバイザー検定講習会」が開催されました。