表紙デザインが変わって、いきいき通信2016年3月号(39号)が発行されました。 コラム・アーカイブ 3月も気候や気温の変動が激しく、体調管理が難しい時期です。今号は、表紙デザインをリニューアルしての発行となりました。 新しい表紙はよりシンプルでスッキリとしたデザインになりましたが、いかがでしょうか? 今号では、1・2面で「遺伝子検査」についての記事をいきいきクリニック院長の緒方 規男氏に寄稿いただきました。 7面では、八尾支部の活動報告に続き、YAHOO!ニュースに掲載された「地域リーダー。インストラクター検定」についてもご紹介しています。 ぜひ、ご一読ください。 項目は見つかりませんでした。 タグ 高齢者サポート 関連記事 令和利他新報530号(令和2年5月16日発行)へ当会関連団体(一社)シニア福祉相談士検定協会より寄稿させていただきました。環境社会新聞 509号が発行されました。今号では「東北福祉大学公開講座」について寄稿しました。令和利他新報12月号(第561号)の寄稿は「早めてはいけません、危険がいっぱい」と「子供の頃に勉強していないと、将来絶対苦労する?ほんと?」です。仙台支部ニュース:シニア福祉アドバイザー養成研修を10月に仙台で開催!!10月24日 島根県飯南町で開催された講演会で、当会理事長が「みまもりを通して得られる意外な価値」とのテーマで講演を行いました。『東久邇宮文化褒賞』当会の理事長 石川に授与されました。 投稿ナビゲーション 「地域リーダー・インストラクター検定」の詳細記事が PR TIMES をはじめ、多くのニュースサイトに配信されました。4月5日、いきいきつながる会「仙台支部」開設予定‼︎