環境社会新聞7月号が発行。今号でも当会理事長 石川が『シニア福祉アドバイザー』について寄稿しています。 コラム・アーカイブ 7月16日発行の環境社会新聞に、当会理事長 石川が『シニア福祉アドバイザー』について寄稿させていただいています。 NPOで高齢者の方のみまもりなどの活動をされている方の紹介に合わせて、シニア福祉アドバイザー検定のカリキュラムの概要なども紹介させていただきました。 環境社会新聞が手に入る方はぜひ、ご一読ください。 タグ 検定協会 関連記事 いきいき通信2016年2月号(38号)を発行いたしました。令和利他新報3月号(第552号)の寄稿は「家族介護・あなたならどうする?。物語…」です。令和利他新報10月号(第559号)の寄稿は「認知症」の正しい知識、~介護離職~「自己犠牲」、笑いの医学効果です。10月16日発行の「環境社会新聞」に、当会理事長 石川が「理事長日記」を寄稿させていただきました。来年1月、島根県松江市主催の「高齢者の見守りサポーター研修会」の講演依頼を受け、当会の石川が『みまもりでつくる地域のつながり』をテーマでの登壇が決定しました!【報告】総合葬祭式場 日本祭典 枚方会館 オープニングフェアでのセミナー開催‼︎ 投稿ナビゲーション 『いきいきつながる会』について、新入会の川内天子(芸能リポーター)さんにお聞きしました。いきいき通信8月号(49号)が発行されました。