NPO法人 いきいきつながる会

高齢者・障がい者のための家族代行みまもり支援サービス
Call:06-6449-6721
  

「高齢者サポート」の記事一覧

令和 利他新報 第522号(9月16日)発刊‼︎「生活保護制度」について寄稿させていただきました。

今号も前号からの続編ですが、京都母子殺害事件を通して見えてきた「生活保護」のあり方や、どのような制度なのかを寄稿させていただきました。 生活保護制度とは、人として最低限度の生活を国が援助する制度です。しかし、行きすぎた不 […]

令和 利他新報 第521号(8月16日)が発行されました。「介護離職の現実をレポート」続編です。

今号は、前号からの続編を連載で寄稿させていただきました。 前号では、家族(母親)の介護をしなければならなくなった男性が、仕事もできず、生活保護も受けられない状況までのないようでした。 今号では、極度の生活苦から結論を出し […]

6月16日 令和 利他新報 第519号が、発行されました。今回の寄稿テーマは「熱中症予防声掛けプロジェクト」です。

令和 利他新報(前 環境社会新聞)が発行されました。 今号の寄稿は、環境省が呼びかけている「熱中症予防声掛けプロジェクト ちょっと、ひと涼みしませんか・・・」をテーマにしました。 この6月3日〜6月9日にかけて、全国の熱 […]

環境社会新聞 第516号が発行されました。シニア福祉アドバイザー検定についての紹介記事を寄稿しています。

今回の寄稿では、「シニア福祉アドバイザー検定試験」がこの3月17日に行われましたので、シニア福祉アドバイザー検定について簡潔にご紹介させていただきました。 シニア福祉アドバイザー検定は、当会の高齢者の生活サポート事業を行 […]

葬儀会館 セレミューズ様主催の「第4回 セレミューズ勉強会」が、3月1日(金)・2日(土) の2日間 開催されました。

奈良県内の葬儀会館 セレミューズ様主催の「第4回 セレミューズ勉強会」が『子どもに迷惑をかけない終活介護』というテーマで開催されました。 当会は、テーマに沿って「介護」にまつわる様々な知識を皆様に知っていただく機会となれ […]