6月16日 令和 利他新報 第519号が、発行されました。今回の寄稿テーマは「熱中症予防声掛けプロジェクト」です。 コラム・アーカイブ 令和 利他新報(前 環境社会新聞)が発行されました。 今号の寄稿は、環境省が呼びかけている「熱中症予防声掛けプロジェクト ちょっと、ひと涼みしませんか・・・」をテーマにしました。 この6月3日〜6月9日にかけて、全国の熱中症による救急搬送が1.227人に上り、あらゆる機会に呼びかけが必要と思い、寄稿いたしました。 このプロジェクトは、さまざまな形で「ひと涼み」を呼びかけたり提供したりして、「ひと涼み」の輪を社会に広げていく活動です。 タグ 高齢者サポート 関連記事 遅くなりました。いきいき通信10月号(50号)発行のお知らせです。“11月12日 いきいきつながる会セミナー in ほこだて仏光堂” 開催のお知らせ環境社会新聞5月号が発行されました。第8回シニア福祉アドバイザー検定試験開催の告知を中心に寄稿しています。6月15日発行の環境社会新聞に、先日執り行われた高野山供養塔の除幕式が記事となりました。環境社会新聞8月号に当会理事長 石川が『理事長日記』を寄稿しています。12月6日(金)関連事業のE検定・eラーニングの新システムがスタートしました!! 投稿ナビゲーション 環境社会新聞が「令和 利他新報」に名称変更されました。名称変更第1号が発行されました。6月17日発行 週刊 全国賃貸住宅新聞 に、シニア福祉相談士検定協会が創設した、子ども虐待防止サポーター検定が紹介されました。