令和利他新報530号(令和2年5月16日発行)へ当会関連団体(一社)シニア福祉相談士検定協会より寄稿させていただきました。 コラム・アーカイブ 今号の令和利他新報へは、「高齢者をコロナから守ろう!」とのテーマで(一社)シニア福祉相談士検定協会よりの寄稿となりました。 新型コロナウイルスが世界的に蔓延し、第二次大戦以来の世界的危機と言われています。そして、日本でも緊急事態宣言のもと外出自粛要請で外出できない状態が続いていました。関西では今日自粛要請は解除されましたが、関東はまだのようです。 感染予防も大事ですが、家にこもって動かない事による心身への悪影響にも気をつけたいものです。 しっかり光を浴び、運動を心がけ、免疫力アップをめざしましょう。 タグ 高齢者サポート 関連記事 いきいき通信2月号(52号)が発行されました。巻頭特集⑴ 〜架空請求詐欺にご注意〜を、ぜひご一読ください。「チャーム・ケア友の会」会報紙に、いきいきつながる会の取り組みが紹介されました。令和利他新報2月号(令和2年2月16日第527号)に当会理事長が、新年のご挨拶を寄稿させていただきました。令和利他新報10月号(第559号)の寄稿は「認知症」の正しい知識、~介護離職~「自己犠牲」、笑いの医学効果です。11月2日発行の『全国賃貸住宅新聞』で「第3回シニア福祉アドバイザー認定試験」が取り上げられました。車椅子ルートマップポスターを「大阪駅前第2ビル郵便局」様「大阪西天満郵便局」様に掲載させていただきました。 投稿ナビゲーション NPO法人 花利さま主催の『いきいき連続講座』第2回目のセミナーが、2月15日(土)に開催されました。令和利他新報531号(令和2年6月16日発行)へ(一社)シニア福祉相談士検定協会より寄稿させていただきました。