12月21日付 読売新聞 朝刊 社会面での特集記事「老い2016 安住の地-2」で、当会がその取材を受けました。 コラム・アーカイブ 読売新聞 朝刊で「老い2016」という特集記事が順次掲載されていますが、その中の「安住の地−2」で当会が取材を受け、その内容が掲載されました。 記事では、一人暮らしの高齢者が、老人ホームなどに入所する場合の大きな障壁になっている「保証人」の問題を取り上げています。 記事後半に「身元保証サービス」の例として当会の会員様の状況や声を紹介されており、さらにその中で当会理事長の話として、いきいきつながる会の活動や現況なども紹介されています。 記事の詳細は下記PDFでもご覧いただけます。 記事の詳細PDF タグ 高齢者サポート 関連記事 いきいき通信 42号(2016年6月)が発行されました。「堂島アバンザ郵便局」様、「大阪曽根崎新地郵便局」様に車椅子ルートマップポスターを掲載させていただきました。7月17日・24日 京都祇園祭での「熱中症予防声かけイベント」が開催されました。3月2日(土)八尾市・上之島校区主催の勉強会に参加、講演をさせていただきました。【予告】総合葬祭式場 日本祭典 枚方会館 オープニングフェアでのセミナーを、当会が担当します。環境社会新聞 第510号が発行されました。今回は「災害時の備え」をテーマに寄稿しています。 投稿ナビゲーション 12月16日発行の環境社会新聞「超高齢社会対策特集」に、当会が寄稿させていただきました。いきいき通信 45号(12月号)が発行されました。