NPO法人 いきいきつながる会

高齢者・障がい者のための家族代行みまもり支援サービス
Call:06-6449-6721
  

「コラム・アーカイブ」の記事一覧

令和利他新報531号(令和2年6月16日発行)へ(一社)シニア福祉相談士検定協会より寄稿させていただきました。

前号に引き続き「コロナ対策」についてと、この時期に高齢者が気を付けたい「うつ症状」について寄稿させていただきました。 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言は解除され、最近は街中の人出も以前に戻りつつあります。しかし、油断 […]

令和利他新報530号(令和2年5月16日発行)へ当会関連団体(一社)シニア福祉相談士検定協会より寄稿させていただきました。

今号の令和利他新報へは、「高齢者をコロナから守ろう!」とのテーマで(一社)シニア福祉相談士検定協会よりの寄稿となりました。 新型コロナウイルスが世界的に蔓延し、第二次大戦以来の世界的危機と言われています。そして、日本でも […]

NPO法人 花利さま主催の『いきいき連続講座』第2回目のセミナーが、2月15日(土)に開催されました。

先月1月21日に予告していました、NPO法人 花利さま主催の『いきいき連続講座』第2回目のセミナーが開催されました。 セミナーでは、当会のスタッフの福場が講師として「『子供に負担をかけない介護』とは?」をテーマに、講演を […]

令和利他新報2月号(令和2年2月16日第527号)に当会理事長が、新年のご挨拶を寄稿させていただきました。

令和利他新報への令和2年度初の寄稿をさせていただきました。 新年のご挨拶と共に、当会の活動、理事長個人としての「着付け」や「ブラインドメイク」などの取り組みなどを紹介しています。 また、未来へ向けての抱負についても言及し […]

2月26日(水) 吹田市高齢者見守り事業者交流会で「高齢者の見守り活動に関する講演」を当会石川理事長が行います。

吹田市では、市内事業者のご協力のもと、高齢者にやさしい地域づくりを行っており、その支援活動として地域での社会貢献や“高齢者の見守り”について、事業者向けの交流会を開いています。 今回の交流会では「吹田で築こう見守りのスク […]

2月4日開催の「第33回 吹田市起業家交流会 at 江坂」に於いて、当会の石川理事長が登壇します!!

大阪吹田市では起業・創業者に対する支援の取り組みの一環として、吹田市内で起業をお考えの方、起業後間もない方、また長く経営しておられる方等の交流を図る場として、吹田市起業家交流会を開催しています。 当会の石川理事長は、3つ […]

令和利他新報12月号(12月16日第525号)が発行されました。当会の寄稿テーマは「有料老人ホームについて」です。

本年も残すところあと2週間を切りました。皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて、今号の令和 利他新報では前号に引き続き「高齢者施設」の有料老人ホームについてを寄稿させていただいています。ここで掲載しています記事は、当会の […]

令和 利他新報 第524号(11月16日)が発行されました。今号での寄稿のテーマは「高齢者施設」です。

新天皇の御即位の一連の行事もつつがなく行われ、令和時代の本格的な幕開けとなりました。 さて、今号の令和 利他新報では「高齢者施設」をテーマに寄稿させていただきました。高齢者施設の現状を踏まえて、特養(特別養護老人ホーム) […]