障害者差別解消法の推進への取り組みとして「株式会社 グローバルITネット」と当会が連携して、車椅子ルートマップ製作を実施します。 コラム・アーカイブ 2016年4月1日より「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(以下、障害者差別解消法)」がスタートしましが、この度、株式会社グローバルIT ネット(大阪市、三木谷毅社長)様と当会が連携して「車椅子ルートマップ製作~障がい者差別解消に向けた地域一体の取り組み~」を実施することとなりました。 この活動は、行政などに頼るのではなく、地域の事業者のみなさまからの協賛を募り、その協賛に応じてデジタルコンテンツの提供をさせていただきます。 タグ 高齢者サポート 関連記事 吹田市 高齢福祉室からの依頼でZoom講習会を行いました。【続報】3月15日付の「河内新聞」でも、八尾市上之島小学校区での『第2回 高齢者の安心終活セミナー』が紹介されました。第523号(10月16日)令和 利他新報 発刊‼︎ テーマを「老後の住まい」に変更して寄稿しています。【予告】3月2日(土)大阪八尾市で開催される、第2回 高齢者の安心終活セミナーで、当会講師が講演します。【報告】総合葬祭式場 日本祭典 枚方会館 オープニングフェアでのセミナー開催‼︎いきいき通信 46号(2017年2月号)を発行いたしました。 投稿ナビゲーション 環境社会新聞4月号では「増えていくひとり暮らし高齢者」を通して寄稿させていただきました。当会へご入会された 芸能リポーターとしてご活躍中の川内天子さんからメッセージをいただきました!