【予告】3月2日(土)大阪八尾市で開催される、第2回 高齢者の安心終活セミナーで、当会講師が講演します。 コラム・アーカイブ 平成31年3月2日(土)19:30より、八尾市上之島地区の「高齢者支援ネットワーク連絡会」様の主催で、いきいきシニア養成支援事業の一環として『第2回 高齢者の安心終活セミナー』が開催されることとなり、当会へ講演依頼をいただきました。 内容としては『身元引受けについて』をテーマに講演させていただきます。 会場は、上之島小学校集会所です。また「上之島小学校区まちづくり協議会」様が共催されています。 お近くの皆様、お誘い合わせの上ぜひご参加ください。 タグ 高齢者サポート 関連記事 環境社会新聞 504号が、3月16日発行されました。今回は、会員様の入院時の支援について寄稿させていただきました。日刊スポーツ 講師派遣のページに、当会理事長 石川が講師として登録されました。車椅子ルートマップポスターを「大阪駅前第2ビル郵便局」様「大阪西天満郵便局」様に掲載させていただきました。6月2日・9日の2日間、大阪よみうり文化センターにて、芸能リポーター 川内天子さんによる「シニア福祉アドバイザー検定講習会」が開催されました。環境社会新聞 第511号が発行されました。「高齢者の口腔ケア」を中心に寄稿しています。障害者差別解消法の推進への取り組みとして「株式会社 グローバルITネット」と当会が連携して、車椅子ルートマップ製作を実施します。 投稿ナビゲーション 環境社会新聞 第513号が発行されました。今号の寄稿は「家族による高齢者の虐待」について取り上げています。1月16日(水)八尾市、上之島小学校区、定期セミナーへ参加!