12月21日付 読売新聞 朝刊 社会面での特集記事「老い2016 安住の地-2」で、当会がその取材を受けました。 コラム・アーカイブ 読売新聞 朝刊で「老い2016」という特集記事が順次掲載されていますが、その中の「安住の地−2」で当会が取材を受け、その内容が掲載されました。 記事では、一人暮らしの高齢者が、老人ホームなどに入所する場合の大きな障壁にな […] 続きを読む
物流産業新聞社の本日付『物流Weekly』に、当会が取り組んでいる「介護離職を防ぐ」についてのインタビュー記事が掲載されました。 コラム・アーカイブ 本日付(2016年11月7日)発行の新聞、物流Weeklyの総合面(3p)で、現在、社会問題にもなっている「介護離職」について「介護と仕事の両立」の視点からの取材記事が掲載されています。その中で、当会の理事長 石川がイン […] 続きを読む
遅くなりました!いきいき通信 44号(2016年10月号)発行いたしました。 コラム・アーカイブ もう11月になってしまいました!大変遅くなってしまいましたが、いきいき通信44号(2016年10月号)が発行でき、会員さまへのお届けできるようになりました。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。 今号の巻頭見開きは […] 続きを読む
熱中症予防 声かけプロジェクト 〜ひと涼みアワード2016〜 で、当会が『声かけ賞 官民連携部門』をいただきました。 コラム・アーカイブ 今回は、以前お知らせした京都祇園祭での『祇園祭「熱中症予防声かけ」イベント』プロジェクトに賛同・協賛させていただいた活動の続報としての記事です。 この当会の活動に対して “熱中症予防 声かけプロジェクト 〜ひと涼みアワー […] 続きを読む
いきいき通信 43号(2016年8月)が、本日発行されました。 コラム・アーカイブ 本日、いきいき通信43号(2016年8月)を発行いたしました。 今号は、巻頭特集に「認知症予防」を取り上げています。予防のための生活習慣づくりの解説と共に、予防のための「脳エクササイズ(漢字クイズ)」も掲載しています。 […] 続きを読む
7月17日・24日 京都祇園祭での「熱中症予防声かけイベント」が開催されました。 コラム・アーカイブ 京都祇園祭の山鉾巡業がおこなわれる先祭・後祭の日に、熱中症予防啓発イベント『祇園祭「熱中症予防声かけ」イベント』が開催されました。 これは、日本エンパワーメントコンソーシアム大阪と京都市などが、官民一体での熱中症対策への […] 続きを読む
いきいき通信 42号(2016年6月)が発行されました。 コラム・アーカイブ いきいき通信6月発行が編集の都合で遅れての発行となり、心待ちにしておられる会員様には申し訳ありませんでした。 今号から広告など最低限にするなどの検討をして、掲載内容をスリムにして記事に集中できるように変更いたしました。 […] 続きを読む
いきいき通信2016年5月号(41号)が発行されました。 コラム・アーカイブ 初夏の陽気を通り越して、真夏のような暑い日が増えてきました。急な気温変化での熱中症などに気をつけたいものです。 ご報告がちょっと遅くなりましたが、いきいき通信5月号が発行されました。巻頭は、4月24日(日)に大阪・東京で […] 続きを読む
いきいき通信2016年4月号(40号)が発行されました。 コラム・アーカイブ いよいよ春到来です。初夏のような暖かな日もありますが、こんな季節こそ体に気をつけたいものです。 4月号の巻頭特集は、会員様により安心していただける新たな仕組みについての記事を掲載いたしました。 ぜひ、ご一読ください。 & […] 続きを読む
表紙デザインが変わって、いきいき通信2016年3月号(39号)が発行されました。 コラム・アーカイブ 3月も気候や気温の変動が激しく、体調管理が難しい時期です。今号は、表紙デザインをリニューアルしての発行となりました。 新しい表紙はよりシンプルでスッキリとしたデザインになりましたが、いかがでしょうか? 今号では、1・2面 […] 続きを読む