6月4日(日)高野山にて、いきいきつながる会の慰霊碑除幕式を行いました! コラム・アーカイブ 2017年6月4日、高野山にて、いきいきつながる会の会員さまの為の慰霊碑の除幕式が行われました。 この慰霊碑は、いきいきつながる会にご縁があった身寄りのない方々の御霊が、安らかに眠られるよう想いを込めて建立いたしました。 私たちが過去5年間に関わらせて頂いた会員さまはもちろん、これから出逢う方々も含めて、宗派を問わず安らかに眠られるよう、愛情と感謝を込めて弔っていきたいと思います。 タグ 高齢者サポート 関連記事 環境社会新聞 507号(6月16日)が発行されました。今回の寄稿は「介護難民・口腔ケア」についての内容です。今月の令和利他新報10月(第547)号の寄稿は「脳の若返り方法ー『物忘れ』は加齢のせい?」です。環境社会新聞 新年号(平成30年1月16日発行)に当会理事長 石川が「新年号のご挨拶を」を寄稿させていただきました。令和利他新報4月号(第553号)の寄稿は「睡眠・安眠に関することと、体調管理について」です。環境社会新聞 新年号に新年のご挨拶を当会理事長 石川が寄稿させていただきました。吹田市 高齢福祉室からの依頼でZoom講習会を行いました。 投稿ナビゲーション 環境社会新聞5月号が発行されました。第8回シニア福祉アドバイザー検定試験開催の告知を中心に寄稿しています。6月15日発行の環境社会新聞に、先日執り行われた高野山供養塔の除幕式が記事となりました。